その他メニュー受講者の声
お客様からいただいた声を、定期的に更新しています電機メーカー労働組合様
電機メーカー労働組合様にて、女性に行ったセミナーでいただいたアンケートです
- 聞くだけのセミナーでなく体をうごかしての体験セミナー参加が面白かった。
- いつも気にしてはいたもののどうしたらよいか・・・と思っていた点だったので楽しく真剣に取り組めました。
- 鞄の持ち方、立ち方など生活上に多く出てくる事が聞けてよかった。
- 正しいウォーキングの経験ができてよかった。
- 自分が気になっていたウォーキングの勉強ができた。
- 自分の姿勢の悪さを知り、見直すきっかけとなり正すことができた。
- 一度体験してみたいと思っていたので参考になった。
- 普段気にしてないことが多いのに気がついた。
- 女性がとても興味のもてる内容で、日常生活で役立つと思われよかった。
- 美への意識が高まりました。
- 進行がゆっくりで丁度良かった。
- 実践を交えた講義であったので、とても充実した時間を過ごせた。
- 内容がとてもよくわかりやすく期待通りでした。
- 先生の話が面白くてよく伝わり楽しかった。
- ウォーキングセミナーはとても楽しかったです。
2012.7.31 ワンデイレッスン参加 女性
こんにちは。今回の、この非常にレアなレッスンに 初心者の私が参加できて本当にラッキーでした!
レッスンはとてもためになるものでした☆ 2時間ガンガンに歩くより、お話を聞きながら納得しながら やっていく、というスタイルがとてもよかったです。 雰囲気もアットホームで楽しかったです。
普段使っていな足の内側の筋肉痛がまだまだ残っていますが(苦笑) 何気ないしぐさや立ち振る舞いがとてもキレイな先生を見て 今後は私も日頃から意識していこうと思いました。 (と言った矢先から足が開いていました・・・ダメですね)
きっかけは来月の結婚式に向けてということでしたが これは継続していくべきだなーと感じましたし またレッスンを受けたいと思っています。
近々UPされるホームページと 次回のレッスンを楽しみにしております。 暇を見つけては壁立ちもしていきたいです。 (どこかで壁と同化している私を見かけるかもしれません(笑)) それではよろしくお願いします。
2012.7.31 ワンデイレッスン参加 女性
こんにちは、昨日はありがとうございました。 本を見て自分でするのとは違い直接教えていただきよくわかりました。
今年になってから忙しく知らない間に疲れが溜まってしまい 体がずっとだるくストレスを感じていました。 年甲斐もなく無理してしまったようです。
しかし今日はっと気がついたら体が軽やかでテキパキと動いているのです。 肩こりなどはまだとれていませんが続ければきっとよくなるって実感できました。
いつまでも若々しくいたいいうのが切なる希望です。 先生のスタイル・歩き方etcを見ていて益々頑張ろうって思いました。 よろしくお願いしますね!
2012.7.11 ワンデイレッスン参加
先生、こんばんは。
まだワンデイレッスンの感覚が覚めやらぬまま、メールしてしまいました。 本当に今日のレッスンは、2時間とはいえビックリの連続でした。
まず、いかに普段自分が正しく筋肉を使って歩いていないかにビックリ! 正しい姿勢を保つのが本当に大変で太もももふくらはぎもピクピクしていました。 また、壁で自分の姿勢をチェックした時に、正しい頭の位置を知ってビックリ!! いつもすごく前のめりになっていたんだと気づくことができました。 そして、頭を正しい位置にしながら、お腹・お尻・骨盤に意識しながら 歩き始めたら、本当に歩くのが楽に感じてまたまたビックリ!!!
わずか2時間でこんな感覚を得られるとは、本当に思いもしませんでした。 おそらく明日は筋肉痛になるだろうなぁ~と思いながらも、 心地よい疲労感でレッスンを終えることができました。 まずは毎日3分間壁の前に立って、正しい姿勢をキープできるようにします!
レッスンの最初に歩いた自分の姿より、最後に歩いた自分の姿のほうが とっても自信を持って明るく歩けているように思えたので、 そのイメージを忘れないように続けたいと思います。 今日は本当にありがとうございました。
<20代・女性>
ワンデイレッスン参加
先生のレッスンを受けてから歩く事が楽しくなりました。 今まで自転車で出かけていた所も、歩くようになりました。 参加させて頂いて目からウロコ状態で感激だったのですが、 私以上にハマってしまったのが娘でして、 友達にスタイルが変わった?と聞かれたそうです。 まだ1週間も経ってないのに嬉しい~♪と話していました。
最初、お教室で壁を背にして立った時信じられないような違和感があったのに、 娘も私も、違和感がなくなったのですよ。今では普通に立てるようになりました。 でも、先生から見たらまだおかしいかもしれませんが(^^)
歩く事で気持ちが前向きになれるって不思議ですね。 今後とも娘共々よろしくお願い致します。 先生と出会えて良かった~☆本当に有難うございました。
<40代 女性>
ワンデイレッスン参加
120分のレッスンはあっという間でしたが、充実した時間でした。 腹筋を引き上げてお尻を引き寄せる、というのがピンときませんでしたが、 お風呂で鏡をみながらやってみたら、よく感じが理解できました。
先生がレッスン着に替えて出て見えたとき、本当にきれいだと思いました。 日頃の努力の賜物ですね! 「美しい歩き方は宝物になります、そして心までも美しくなる」 と言われた先生の言葉が非常に印象に残りました。
ウォーキングはいつでもどこでも、自分で心がければ実践できますものね。 教えていただいたことを忘れないよいにして、 少しでも美しい中年になりたいと思います。 思い切ってレッスンを受けて本当によかったです。 ありがとうございました!!
<40代・女性>
2012.1.23 ワンデイレッスン参加
1/23のワンデイレッスンを受講しました。 楽しいレッスンをありがとうございました。 これまで、姿勢を良く保つことは苦痛でしたが、 わかりやすい指導で「コツ」がつかめ、 自分なりにできそうな感覚を持つことができました。
なにより、「姿勢良く歩くことは楽しい」と思うことができたことが収穫です。 そして“先生が素敵”ということ自体に説得力がありました。 またレッスンを受けたいと思います。よろしくお願いします。
<30代・女性>
ワンデイレッスン参加
先生、こんにちは。 この前のワンデイレッスンありがとうございました。 とっても楽しくて2時間がすぐにすぎてしまいました。 母もとっても楽しかったと喜んでました。 先生がかわいくてスタイルよくて 脚がとってもきれいだったねって帰り道に母と話してました。
正しい姿勢をとるのがあんなに大変だとは思いませんでした。 壁立ちはかなりしんどい! 私はどうしても背中があいてしまって手がすかすか入ってしまうのですが、 毎日正しい姿勢になるよう気をつけていればいつかはなおりますよね??
今は身体に癖がしみついてるけど、綺麗な立ち姿歩き方を夢見て練習します! 次の日は私も母も筋肉痛になりました。 でも普段使ってない筋肉が使われたんだなと思いなんだか嬉しかったです。 これで一歩スタイルよくなったかな~なんて。。
本当にとっても楽しい時間でした。 またぜひ参加したいと思ってます。
<20代・女性>
ワンデイレッスン参加
とても楽しいレッスン、ありがとうございました。 120分の時間があっという間に感じられ、 もっともっと色々なことを教わりたい・・と名残惜しく感じました。
家に帰るまで地下鉄の中でもお尻を締め、背筋を伸ばし、 後ろ足を伸ばして歩き、肩の力は抜いて・・なんて歩いていましたら、 娘に「アヤシイ人だと思われるよ」と注意されてしまいました。(ToT)
今日のレッスン中盤から早くも筋肉痛になりまして、 帰るころには腹筋の痛いこと痛いこと・・ でも家に帰ってからなにげなく触ってみると、 脂肪のたっぷり付いたいつも冷たいお腹が温かくなっているではありませんか! これは腹筋を使ったという証拠ですよね?! このまま脂肪が溶けて減ってくれるようにがんばります。
歩くことは難しいけれども、楽しいことですね。 私はもう40歳ですが、まだ40歳! 何かを始めるのに遅すぎることはない!と思い、 出来る範囲で努力したいと思います。
また機会がありましたらぜひ参加させていただきます。 今日は本当にありがとうございました。
<40代 女性>
ワンデイレッスン参加
昨日のレッスンではお世話になりました。 思った以上に自分の体が上手く動かせなくて少し凹みましたが、 本当に「目から鱗」の充実した120分でした。
先生の仰る注意事項は、ほとんど全てが自分に当てはまる事ばかりで、 今までいかに自分が体を歪めて歩いていたか 痛感した120分でもありました。
先生は、ウオーキング以外の何気ない動作も美しいですね。 歩き方や、姿勢に気をつけるということは 体全体の動きにも関係してくるんだなぁと痛感しました。 私も先生をお手本に頑張ります。 たたずまいが美しい人は、いくつになっても素敵ですものね。
また是非レッスンを受けてみたいです。 小さな双子を抱えて毎日奮闘しているので なかなかウオーキングの時間をとるのは大変ですが 毎日一つずつでも目標を決めて 気長にやっていこうと思っています。 ありがとうございました。
<30代 女性>
前回のご感想をいただいた妹さんからのワンデイレッスンご感想
出産をきっかけに運動はおろか、歩くこともほとんどなくなってしまって、 すっかり体がなまってしまった今日この頃。。。 髪もボサボサで、化粧もせずに子守りをしていて、 「このままではいけない!」と、最近焦り始めた矢先、姉が友達から こちらの教室のことを聞いてきて、早速参加しよう!ということになりました。
やっぱりきれいなたたずまいって、歩き方や姿勢がきれいじゃないと。。。 息子に、いつまでもすてきなママと言われたいですから。
で、参加してみた感想は、楽しかった!それと、腰が痛い・・・。 自分で言うのもなんですが、私、姿勢はそんなに悪くないと思ってました。 でも、やってみて、おなか&おしりの筋肉を全然使ってなかったことを実感。 よい姿勢というのは、ただ胸を張ればいいんじゃないんですね。 腕も、振るのではなく引くというのに納得。 すべてを意識しながらスムーズに歩けるようになるまでには まだまだ道のりは長いですが、頑張って続けていきたいです。
レッスンには男性の方もみえるんですね。 主人に是非参加させたい! 猫背がひどくて、首が完全に前に出てしまっています。 背筋を伸ばそうと思っても、できないんです。。。 それに花粉症もひどくて、先生の花粉症の症状が改善された?の話を聞いて、 お家に帰ってから、早速主人に熱く語ってしまいました。 子どもをお風呂に入れて、ホカホカ主人は、 ただただ、私の迫力におされて、目をパチクリさせていましたが・・・。
子どもと、主人の仕事の都合が付けば、是非また参加したいです。 本当にありがとうございました。
<20代 女性>
お母様はワンデイに、お嬢様はマンスリーにご参加です
こんにちは!マンスリ-でご指導いただきました娘の母です。
娘の帰宅第一声は「行ってよかった~」でした。 自分の欠点がわかっているだけに、どんなふうに言われるのか 心配だったようですが、先生が優しくご指摘くださったおかげで、 気持ちもへこまずにすんだようです。
夜は教えていただいたストレッチをふたりで並んで、実践しました。 同じポ-ズをとっているはずなのに、随分足の位置が違うことに私が気付くと 「関節が柔らかいと言われた」と得意げに言っておりました。
また重心の位置も正しい等、本人がうれしくなるお言葉を たくさんかけていただいた事、喜んで話してくれました。
また「これはどうだったかな・・・」と尋ねる私に 聞いてきたばかりの先生の理論と実践をいろいろ説明してくれ、 私まで先生のレッスンを受けたような気持ちになりました。
気にしていた(私は知りませんでしたが)O脚も努力すれば直る という事もわかり、本当に学ぶ事の多い有意義な時間だったことが、 その様子からよくわかりました。
本当に心のこもった温かいご指導をいただき、ありがとうございました。 又先生の直接のご指導も機会があればお受けしたいと思います。 それまでは娘とお互いに意識しあいながら、少しでも美しい姿勢や歩き方が できるよう、日常暮らしたいと思います。
2月に実父を病気で亡くし、寿命とは思いつつ結構落ち込みました。 でもそんな時、先生のダイアリ-を読むと、励まされ、気持ちが元気になりました。 だからこれからもダイアリ-、楽しみにしていますよ。 又メ-ルというありがたいもののお陰で、 お忙しい先生とこうしてお話ができるということにも感謝です。 先生に出会えて、よかったです!いろいろありがとう!
<40代・女性>
いつもレッスンをしっかり分析してくださる方です
5月20日のワンデイレッスンでも大変お世話になり、ありがとうございました。 連続でワンデイに参加しているとはいえ、前回から期間が開いたのと、 GWで生活のリズムが狂い、体が忘れてしまい、最近では意識しても 正しい姿勢かどうか疑わしいものしかできなくなっていました。
最初のうちは、どうもしっくりこないといいますか、 少し体に違和感があったのですが、レッスンも終盤になるにつれ、 自分でもうまくいってきている感覚が出てきました。 やはり、1ヶ月に1回程度の間隔でレッスンに参加していくのが、 私にとっていいと思いますので、早速次回も申し込みしたいと思います。
参加者の皆さんは自分と同じ理由で参加されている方が多く、 同じ悩みを持っている人は世の中に大勢いるのだろうなと思われます。 その中で、パソコンでなどで検索してこのレッスンに参加された方達の 積極的な姿勢には、前向きな思考のオーラみたいなものが感じられ、 私にもエネルギーを与えてくれるような気がしますし、 教室全体がすごく「気の満ちた場」になっているような気がします。
こういう場の空気の中にいるだけでも、元気になりますし、 日常の嫌なことなど一切忘れ、自分の体に意識を適度に集中することに よっても、気分が晴れ晴れとしてきます。 それも、またレッスンに来ようと思う、大きな理由ですね。
また、レッスン中に先生がおっしゃったように、 姿勢が悪いと自覚して正そうとした時に、ほとんどの人が、 その仕方がわからないのが現状です。
私が小中学校の時は、一年の初めの体育の授業は、「行進」をしていました。 約1時間、軍隊みたいに手足をそろえて運動場を歩いて(歩かされて)いましたが そんなことを強要するぐらいなら、いっそ「ウォーキング」を正式な体育の授業の 1課目に採用して欲しいですね。
そうすれば、日本人の姿勢もよくなり、世界中の人から見た「日本人の印象」も 今よりは、はるかによくなるでしょうし、日本人ももっと元気になると思います。
私が、文部科学省の大臣になった暁には、是非そうしたいと思いますが、 ちょっと無理そうなので、代わりに先生のところで、 何とか頑張って世の中に広めていって下さい。お願いします。
それと、昨日非常に感心したことがあります。 私達生徒の質問に対して、先生から、即座に的を得た答が返ってくることです。 何せ質問が、体に関する、しかも感覚的なことなので、言葉であらわすのが 難しいはずなのに、実にこちらがイメージしやすい言葉で、 しかもすぐ答が返ってきます。
大体似たような質問が多いとは想像しますが、それにしても……です。 それだけ先生方の、レベルが高いといいましょうか、造詣が深いと いいましょうか、勉強されているといいましょうか、さすがだと思います。 そういう先生方に、めぐり会うことができて、ラッキーだったと思っています。 なので、これからも私を見捨てずに(?)、よろしく御指導お願い申し上げます。
<40代・男性>
心地よい筋肉痛を味わっていただけました
先生、こんにちは。 先日はワンデイレッスンでお世話になりました。
少人数で一人ひとり見ていただけて、非常にわかりやすく満足しています。 きっかけは、新聞の特集記事を読んだことだったのでしたが、 子供の頃は親に洋裁用のものさしを背中に入れられるほど姿勢が悪かったので 名古屋にもそのような教室があるということを知ってとても嬉しかったのです。
たった120分でしたが、自分の姿勢や歩き方に対する意識が かなり変わりました。 歩いた距離は大したことがないと思いますが、3日たってもかなりの筋肉痛・・・ それだけ今まで筋肉を甘やかしていたのだなあと反省。
脚の内側の痛みには、「内側、ちゃんと使えたのね~」とにんまりしています。 また、教えていただいたことを体が忘れる前に、レッスンに参加できるよう 予定をやりくりしてみます。
このたびは本当にありがとうございました。 他の先生方にもよろしくお伝えくだいさい。
<30代・女性>
2度目のご参加で意識が体に伝わってきた方です
7月のレッスンではお世話になりました。 興味津々で楽しかった6月のレッスンと比べると、 正直言って今回は「もっと上手に歩きたい…のに歩けない」という 自分へのもどかしさの方が大きかったです。
そのせいか、レッスン中にも先生に 「納得いかない顔してるね」って言われてしまいましたね。
太ももとお尻のお肉を後ろに巻き込むようにするのがまだまだ 身につきませんが焦らず頑張りたいと思います。 どうやら私もすっかりウォーキングにはまってしまったみたい!
週末、1年ぶりに友人に会ったのですが、 「こんなに背が高かった?首が長くなったね」って言われました。 とても嬉しかったです♪
また次回都合をつけて参加したいと思います。 ありがとうございました。
<30代・女性>
ワンデイレッスン【特別企画】にご参加の方です
ナディアパークでのワンデイレッスンに参加しました。 レッスンはちょっとハードでしたが、終わった後心地良かったです。
レッスン後、栄まで歩いたのですが靴が心なしかゆるくなったような 気がしました。むくみがとれたんだと思います。 明日以降も意識して過ごそうと思います。
次回ワンデイレッスン参加します、変化を見ていただきたいので! でも応募多数で激戦ですかね?HPマメにチェックします。チークも拝見しますね。
他の先生方にもよろしくお伝え下さい。 ありがとうございました。
<30代・女性>
「レッスンにはまってくださる方多し!」です
こんにちは。 昨日は楽しいレッスンをありがとうございました。 レッスン後、駅まで歩くまでショーウィンドウで姿勢をチェックしたり、 電車の中でドアのガラスに映った姿で肩の高さをチェックしたりして、 しっかりハマってしまいました。友だちにも勧めたいと思います☆
また是非レッスンを受けたいと思っています。 また、分からないことがあればメールさせていただいてもよろしいでしょうか? 次回参加できるのを楽しみにしています(*^^*)ありがとうございました。
<20代・女性>
カラダが変化すると益々やる気が出てきます
2回目のレッスンとても充実してました。 前回と違うところに疑問が出てきて ほんと綺麗に歩くのは難しいなあと思いました。
今私が心がけていることはいつもよりちょと重心を後ろに置くことです。 そうするとおなかに力が入るので、多分これくらいがちょうど まっすぐ立ってるのかなと思ってやってます。 早く定期的なレッスンに通いたいなぁと思います。 是非是非レッスンの日程が決まったら教えてください。 楽しみに待ってます。
それまでにまた何度かワンディレッスンに参加できたらなと思います。 ふくらはぎ骨に触れられるような脚になれるように歩くの気をつけます。 ふくらはぎの筋肉少しはやわらかくなってきた気がするのですが、 先生に比べたらまだまだ。。。。 まだまだ重心がずれているっていうことですよね。 がんばります
<20代・女性>
スポーツクラブで鍛えていらっしゃる男性からです
こんにちは! 前回のレッスン後、様々な変化がありました。
まず、左右の筋肉のバランスがとても良くなったと感じます。 また体重や体脂肪は変わりませんが、今までより体が締まったように思います。 そして、たまたま整体の先生に体を見てもらう機会があり、 「素晴らしい。左右の足の長さが、ずれていても1ミリぐらい」と言われました。 これも正しい姿勢のおかげなのでしょうか?
また歩いていてもすごい楽しいです。日常の生活も今までより楽しくなりました。 次のレッスンで自分がどう変化するのかいまから楽しみです。
<20代 男性>
120分、頭と身体をたくさん使っていただきました♪
先生、こんにちは! 先日のワンデイレッスン時はありがとうございました。
日頃から姿勢が悪いので背筋を伸ばすようにしなければ、 とだけ思っていたのですが、レッスンを受けて、 ほんとそれだけではないっていうのがよ~くわかりました。
そして、ふくらはぎの外側にだけお肉がついているいる理由。 →歩く時、重心が外にある。すっごく納得しちゃいました。 まさに目からウロコでした。
また歩く時におしりに力を入れる、足の付け根のところ伸ばすって 考えたこと、したことがなかったので、へ~えええっと感動しました。 できるだけ忘れないように心がけております。
今はレッスンはいっぱいということで また4月からの新しいレッスンに入れたらなって思っています。 ちょこちょこHPをチェックします! ほんとにありがとうございました。
<30代・女性>
ご自身のブログにレッスン体験記を書いてくださいました
行って来ました、ウォーキングレッスン。
名古屋は栄のその場所まで、自宅から1時間半。
2時間のレッスンです。思っていた通りの素敵な先生でした。 会いたい想いが叶いました。
10人ほどで、大きな鏡が壁になったスタジオで行われました。 最初は自己紹介と、希望など何でもどうぞ、と。DOKIDOKI・・・私の番。 「猫背でO脚なので、歩くことで直していけるといいし、 どうせ歩くならエクササイズも兼ねて、きれいに歩けられるといいと思って参りました!」 なんて欲張りなんでしょー。
本で読むのとはちがって、やっぱり実際に教えてもらうと 自分のクセを見つけてもらうことができます。
それにしても、鏡に映る私の脚はパッカーンと開いてます。 教えてもらった正しい立ち方をすると苦しいですがくっつきます。かかとと指の付け根をくっつける。 下腹部を引き上げ、お尻を締め、内側に入れるようにする。 背筋を伸ばす。片側の肩が上がっていたら、上がっている方を下げる。 頭が前に出ないようにするとデコルテもきれい。 くるぶしの下が重心の中心。
まっすぐ立ててるかどうかは、壁にかかとを付けて、 お尻、肩甲骨、頭をつけてみる。全部ついてますか? お尻の上の背中部分には、手のひら1枚がちょうど入るくらい。 仕上げに腹筋でお腹を後ろにつけるようにする。 「どうぞやってみて下さい」と言われ、力を入れると、 「うわっすごい腹筋力!」と言われてしまいました(笑)
歩き方は、着地したらひざを伸ばすこと。かかとから着地。 後ろ側の足もひざを伸ばし、お尻に力を入れること。 とにかく内側に重心を持ってくることがO脚改善に繋がるようです。 歩き方で直ります!と言われました。 「何かスポーツやってますか?テニスですか?」「歩き方は元気で、男性的ですね」とも。 ほめられたわけではありません。きれいに歩くにはほど遠い! かかとから着地、と言われたら、極端に爪先が上に向いて 大またでぎこちないです。難しいーーー
今は勢いやノリで(そうなの?)毎日のエクササイズも続いてるけど これをずーーっと続けていくのは難しいことだと思うのよね。 続けていく気持ちはあるんだけど、毎日やれない時期もあるだろうし だんだんと週に何回かに減る可能性もある。 でも、歩くことは毎日あるわけだし、有酸素運動としての ウォーキングは歳をとってもできそうなこと。 どうせ歩くなら質のいい歩き方ができれば、 それだけでエクササイズ効果があると思うんですよね。 生活の中で鍛えられる。 正しい歩き方は体に負担がなく、キレイな歩き方です♪と 先生も言われるので、できるようになりたいんだなー。
言うは易し、行なうは難し…。
<40代・女性>
60代・男性にも参加いただきました。
今年で、62歳になりました。
毎朝30分程度のウォーキングを始めて、約30年余り。
私のウォーキング姿を観て、人から「姿勢がいいですね。」とか、「歩く姿が奇麗ですね。」とか言われて悪い気はしていませんでした。一方では、折角歩くならもっと格好良く歩きたい、人が見とれる程の美しい歩き方をしたい。と思うようになりました。
そんな折、インターネットで「ミューズ・ウォーキングアカデミー」の存在を知り、 ワンデイレッスンを受講することにしました。
講座は、ビフォアー、アフターを知るために、自分の歩く姿をビデオ撮影がされました。 それを観たスタイリストの指摘に、自分の歩く姿は美しい、立ち姿は美しいという思いは、無残にも打ち砕かれました。
それは、正面から観た身体は、「く」の字に傾き、 骨盤は左が前に出て右が後ろにへこんで、捻じれがあるという、悲惨なものでした。
これを修正するための講義、実技が始まってみると、 普段使用しない筋肉を使用する自分の肉体に「カツ」をいれるもので、 何だかいつもと違う快感の伴うものでした。
スタイリストの指導のもと、実技をすると自分で注意しているつもりでも、 身体はもとのままで、スタイリストにに注意されることもたびたび。
例えば 「胸を張って」 「呼吸していますか?」 「前を見て」 「お腹をへこましましたね、伸ばして。」
また、「腰から歩くとは、どのようにすればよろしいですか?」 「手の振りはどれくらい?」と質問しました。 それに対するスタイリストの指摘、回答はどれも的確で、判りやすいものでした。
実技が終わって、アフタービデオを観るとビフォアービデオとは比べもにならないもので、 「これが自分か?」と自分で観てもほれぼれするものでした。
一緒に受講された女性も、ビフォアーでは少し身体が重そうであったのが、 アフターでは軽くさっそうと歩く変身ぶりにびっくりです。
受講から帰って、自宅を毎日のように夕方のウォーキングをしていると、 後ろから近所の女性が声を掛けてきました。 「背筋がピンと伸びていい姿勢だね。」と言われました。 「でも私より若いからね。何歳?」と言われ 「62歳」というとびっくりされました。
私の多分美しい姿に、その女性よりもっと若いと思っておられたようです。 「今日ウォーキングの受講に行ってきたばかりだからかも?」とも伝えました。 受講して帰って自分で気づいたのは、歩くフォームが矯正されたためか、 ウォーキングをしていて、「何だか身体が軽く感じ、スピードに乗っている。」というものです。
長年、自己流とか本だけで正しいウォーキングを身につけようと努力しても 納得するウォーキングフォームが身に付かなかったことが、 専門知識をもったスタイリストから直接指導を受けることにより、 2時間程度で納得できるウォーキングフォームが体感出来て、「習うのが一番。」というのが実感です。
正しいウォーキングフォームを一度身につければ一生使える財産であり、 一時の負担が自分の将来に、健康と美しさをもたらしてくれるものであり、 受講料をみて一度は躊躇した受講でしたが、 正しいウォーキングフォームを習得のきっかけを得て、受講して本当に良かったと思います。 担当していただいた、スタイリストの 美しいウォーキングフォームに惚れ惚れしました。 私もスタイリストのような、人を魅了するウォーキングフォームを身に付けたいと思いました。 <60代・男性>
目指すは先生です!!
2時間という短い時間でしたが、驚くことがいくつかありました。 まずは、先生の美しさです。年齢を聞いたときは信じられませんでした。 とてもしなやかで見惚れてしまいました。
それから、自分のスタイルの悪さ。鏡を直視するのが辛かったです・・・。 普段とても姿勢が悪いので、まっすぐ立つというだけでも、大変苦労しました。 壁に背をつけるのは、思ったよりも難しく、足全体の内側も痛かったのですが、 ふくらはぎが特に痛かったです。間違った立ち方だったのでしょうか?
歩き方のレッスンも結局、最後まで、ぎこちなかったです。 でも、帰りの電車では、何故か座った姿勢がいつもと違った気がしました。 今朝は歯を磨きながら、壁に立つ練習をしてきました。 これから、少しずつでも先生に教わったことを忘れないように、気をつけていきたいと思います。 基本講座にも忘れないうちに通いたいと思っていますので、次のレッスンもよろしくお願いします。 目指すは、先生です!!
<20代・女性>
ワンデイ受講後、ライブへ
ヒールのあるサンダルを履くと いつも、足が前に滑り落ちてしまい、足の指が擦れてしまい ひどい時は水ぶくれになってしまっていました。昨日は、3時間ほど歩いて、その後2時間ライブ、その後帰宅、 という行程でしたが、(足は若干疲れたものの)いつものように 「擦れて痛くなる」ことがなかったです。おかげで、最終日なのにこの日も、 2時間ぶっ通しでスタンディングで楽しめました(^w^)
2012.11 1DAYイメージアップを受講のT様
今日は1DAYイメージアップレッスンをどうもありがとうございました!
特に、「見え方」&「見せ方」と、発声&話し方に重点を置いたカスタマイズをしていただいて、本当に嬉しかったです。
また、模擬カウンセリングも経験させていただいて、ありがたかったです。
カウンセリングの練習(見せ方・話し方だけでなく、実際の話の進め方 も、今後どうしていくか、という参考になりました)もさせていただいて、とても、勉強になりました。
話し方やアナウンス的な発声のレッスンがあれば、レギュラーで通いたいぐらいです。思い切って受講申込をしてみて、良かったです。
今後自分で練習をしてみて、フォローアップのためにも、半年後とか そのぐらいのタイミングでまた受講させていただけたら嬉しいです。
担当スタイリストみゆきより
T様はすでにウォーキングレッスンもカラー診断も受けていらっしゃるのと、今後カウンセラーとして、お仕事していかれるため、話し方と、ご自身の見せ方にポイントを置きました。
温かいメッセージありがとうございました。私も女性が輝いていくことに益々役立ちたいと思います。
ワンデイレッスン参加
今日は楽しいレッスンをありがとうございました!
とても勉強になり、あっという間の120分でした♪ 120分の成果か、帰りの地下鉄の中では脚のひざを くっつけて座ることがいつもより楽でした☆☆
また、おうちに帰ったら、母に“なんか背高くなった!?” なんて言われちゃいました!! ホントに感激です(^O^)
脚が太いのも悩みの一つなのですが、 先生のおっしゃられた事と素敵な姿を頭に思い浮かべて、 毎日楽しく歩いて行きたいと思います♪♪
ぜひ基本レッスンにも参加したいのですが、 まだ4月からの学校の予定がわかりません(><)またお会い出来る事を楽しみにしてます!
<20代 女性>