ウォーキングレッスンとは?
姿勢と歩き方には、長年の「クセ」がある
ウォーキングレッスンは、運動が苦手な人の他、誰もができる最も身近な健康法といえます。
けれど多くの人の姿勢や歩き方は、その人の長年の生活習慣のクセがついています。立ち姿勢・歩き方を正しく、美しく改善することで、例えば、相手への第一印象、そしてご自身の考え方すら変わることもあります。
誰かに「歩き方に特徴があるね」などと言われたことはありませんか?
颯爽と歩いていたつもりが、鏡に映った自分の歩き方を見て、「なんだか思っていたイメージと違う」なんてことはありませんか?
大切なのは「クセを解き、バランスよく全身を使って歩く」こと。老若男女問わず、毎日の姿勢や歩き方を改善するだけで、変えられることがたくさんあるのです。
さあ、あなたもウォーキングレッスンで、自分の表現を楽しみましょう!
ミューズ・ウォーキングアカデミーのレッスンの特徴
POINT1
本質的に姿勢を改善
1回のレッスンで長年のクセを魔法のように消し去ってしまうことは、残念ながらできません。
いや、本音をいえば研究を重ねた結果、一日のレッスンでもかなり変えることができるようになりました。
しかし習慣にならないことは、すぐに元に戻ってしまうのも事実です。
私たちのレッスンは、「その場限り」ではなく、「確実に今の自分を変えること」を目的としています。
POINT2
無理なくバランスを整えるストレッチ&トレーニング
頭では理解できても、思うように理想の歩き方ができないのは当然です。
体の動きは、「神経」と「骨格」と「筋肉」が巧みにバランスをとっていて、多くの人はそれらのつながりを上手に使えていないからです。
神経は、意識すること&体に触れることで目覚めます。筋肉は、ストレッチ&トレーニングすることで柔軟性と筋力をつけることができます。骨格は変えられませんが、筋肉の動きで関節の可動域は変えることができます。
これらの関連性を考えた結果、ミューズ・ウォーキングアカデミーでは、ほぼすべてのレッスンにストレッチ&トレーニングを組み込むことで、無理なく、効率的に姿勢・歩き方を改善します。
POINT3
少人数制で、きめ細かい丁寧なレッスン
グループでレッスンする場合も、定員は8名ほど。
この少人数制により、おひとりずつにお声掛けできる時間をとり、個人レッスンのレベルが保たれています。
また、全スタッフがお客様を尊重し、明るく温かい対応を心がけているため、
お客様からも尊重いただき、スタジオはいつも明るいエネルギーに包まれています。
POINT4
常に効果の高い指導を提供
姿勢・歩き方は十人十色、誰一人として同じ人はいません。
猫背や左右がアンバランスな姿勢、印象が暗い歩き方、腰に負担がかかる歩き方…。だから、改善方法も実は十人十色。
ミューズでは、単に解剖学的な歩行メカニズムを指導するのではなく、長年、多くの女性たちの姿勢や歩き方を見て→考えて→研究して→指導した結果をもとに、その効果を検討し、常にレッスンスキルを向上に反映させています。
指導内容だけでなく、お客様の体のクセや、思考の傾向を感じ取り、お伝えする方法も大切にしています。
レッスンによる身体的効果例
- 猫背改善
- O脚改善
- ヒップや脚、お腹など気になるボディラインの引き締め
- 体の歪み改善
- 腰痛緩和
- 肩こり解消
- 外反母趾の痛み緩和
- タコや魚の目の予防
- むくみ解消
- 疲れにくい体作りなど。
コース受講生からいただいたアンケート結果
レッスンを始めたキッカケ
- 猫背など、姿勢が悪いことを以前から意識していた
- ヒールの減り具合が気になっていた
- 自己流ではなく、学びたかった
- 腰痛、肩こり、膝や首の痛みなど
- 写真やガラスに映った自分を見て
- 家族や友人などに姿勢・歩き方を指摘された
- 普段運動不足でも気軽に参加できる
- 体がかたかったこと
- 過去の足のトラブルなど
- やせたい
受講して変化したこと
- 日常生活で意識するようになった
- 体の痛みやコリが改善した
- 背が伸びた
- 足がまっすぐに近づいた
- 周りの人が変化に気づいてくれた
- 靴のサイズがダウンした
- 生理痛がよくなった
- 体が柔らかくなってきた
- 体調に敏感になった
- 美しさを意識した考え方になった
- 人の歩きまで気にするようになった
- 足がキレイとお店の方に言われることがある
- 身長が高いコンプレックスが自信に変わった
- むくみが翌日まで響かなくなってきた
- 筋肉がついてきて、ボディラインが変化した
- 整体にあまり行かなくなった
スタイリストの指導について
- 個人クラスのように丁寧に見てもらえる
- 憧れの存在、お手本、目標
- アドバイスがいろんな表現で分かりやすく説明
- 自分で気づきにくい弱点を的確に指摘してもらえる
- 物腰が穏やかで女性らしい
- ほめてもらえると前向きになり、やりがいがある
- スタイリストそれぞれに個性があるのがよい
- 笑顔が素敵
- 気軽に質問できる
- 楽しく元気を与えてくれる
クラスの雰囲気・環境
- 明るくて活気がある
- 受講生同士での会話が楽しい
- 親しみやすい、フレンドリー、アットホーム
- 癒される、落ち着く、リラックスできる
- 先生にパワーがもらえる
- 交通の便がいい